FCバイエルン・ミュンヘン×FCバルセロナ(2015,05,12)
2016/10/22
この日は、今回の旅行のメインイベントのバイエルン・ミュンヘン×バルセロナです。
とりあえず昼過ぎにスタジアムへ行って、チケットは360ユーロで手に入れました。
ゴール裏のカテゴリー4です。
どのダフ屋も言い値は400ユーロで、状況としてはダフ屋の人数も多く買い手市場でした。
もっと値切れたと思いますが、あまり時間を使いたくなかったので、割と早めに手を打ちました。
実際に試合開始の1時間半をきってもまだ売っている人がいたので、試合開始直前まで粘ればかなり安値まで落ちたのではないかと思います。
今回、チケットの購入後に私服警官に呼び止められました。
別に拘束されるとかではなく、チケットとパスポートの画像を撮られただけでしたが、国によってはややこしいことになりますので、ビッグマッチのときは特に注意しましょう。
入場してから気づいたのですが、買ったチケットはバルセロナ側のアウェイ席でした。
私が買った人は、おそらく本職のダフ屋というよりはお小遣い稼ぎのバルサファンだったんでしょう。
1stレグは3-0でバルサが勝っていたので、むしろバルサ側で良かったかもしれません。
アウェイ席でしたが、皆がずっと立っているというわけではなく、ちゃんと座って観ることができました。
上の方だったので選手は小さくしか見えませんが、割と好みの傾斜で観やすかったです。
かなり遠いので、写真は何を撮っても同じようにしか写りませんが…。
試合は3-2でバイエルンが勝ちましたが、合計5-3でバルセロナが勝ち抜けです。
1stレグ終了時点でバルサの勝ち抜けが決まっていたような試合だったので、いまいち盛り上がりには欠けましたが、とりあえずメッシ、ネイマール、スアレスを同時に見れてよかったです。
絶対に誰か一人は温存すると思ってましたから…。
この3人は見ているだけでも本当に楽しいので、クラブワールドカップで日本に来るときはもう一度観に行こうと思います。