ドイツ代表×ベラルーシ代表(2019,11,16)
この日の夜はドイツ代表×ベラルーシ代表の観戦です。
スタジアムはボルシア・メンヒェングラートバッハのボルシア・パークでの開催でした。
スタジアム自体は良いんですが、ここはやっぱり来るのが面倒くさいです…。
リーグ戦と同様に代表戦でもシャトルバスは出ています。
バスの発着場所は行きも帰りもリーグ戦のときと全く同じでした。
チケットは結構余ってたみたいで、当日券売場も開いてました。
リーグ戦よりも客入りは少ないようで、アウェイ側の2階は開けてなかったです。
このスタジアムに来たのは3回目なんですが、ここの1階は非常に観やすいので、1階席が取れるなら1階にした方がいいです。
ドイツ代表のサポーターです。
ホームのゴール裏は埋まってはいたんですが、応援自体はイングランド代表以上にショボかったです。
雰囲気を味わいたい人はブンデスリーガに行った方がいいですね。
ベラルーシ代表のサポーターです。
予選突破の可能性もない割には結構来てました。
ミンスクからデュッセルドルフの直行便が飛んでるかは知りませんが、間にポーランドを挟んでいるだけなんで、それほど遠くないんですかね。
ドイツ代表の一方的な試合になると思っていたんですが、ベラルーシ代表が頑張って守りまして、前半は1-0で終了。
前半は頑張っていベラルーシ代表ですが、後半には力尽きて結局4-0で終了しました。
ベラルーシ代表もPKのチャンスがあったんですが、ノイアー選手に止められてしまいました。
この試合もドイツ代表のユーロ出場が確定する試合だったんですが、イングランド代表のときと同様に周りの観客も特に喜んでいませんでした。
強豪国というのは出場するが当たり前なんで、出場が確定しても特にどうってことないようです。
スポンサーリンク
スタジアムからメンヒェングラートバッハHbfまではスムーズに帰ることができたんですが、デュッセルドルフHbfまで行く電車が全然来なくて1時間待ちでした。
2本立て続けに電車が来て、後から来た方に乗ったので特に混んではいませんでしたが、帰るのが夜中になってしまいました。
次の日はフェンロに行く予定だったので、そのままメンヒェングラートバッハに泊まるのが正解でした…。