ロサンゼルス・キングス×ニューヨーク・アイランダース(2018,10,18)
この日の夜はステープルスセンターでロサンゼルス・キングス(以下LA・キングス)×ニューヨーク・アイランダース(NY・アイランダース)×の観戦です。
前日には確かにこの場所でNBAを観たんですが、この日は同じ場所にスケートリンクがあります。
このスケートリンクはどうやって保管されているんでしょうねぇ?
スポンサーリンク
NHLどころかアイスホッケーを観るのも初めてです。
予想通り会場内は結構寒いんで、観戦には防寒着が必要です。
今回の席は上の階にしたのですが、上の階への行き方も分かりにくかったし、エレベーターに乗るのも時間がかかってしまいました。
もし上の階に行くなら、ピコ駅側の入場口にエスカレーターが付いているので、そこから入場すると分かりやすいと思います。
上でも下でも観戦しましたけど、私的にはステープルスセンターは下の階の方が好きですね。
この日は「LA・ギャラクシー・ナイト」ということで、LA・ギャラクシーとコラボしていました。
イブラヒモビッチ選手も来ていたようですが、試合開始に遅れて到着てしまったおかげで、実物は見損ねました…。
試合は2-7でNY・アイランダースが勝ちました。
第2ピリオドまではLA・キングスも頑張ってましたけど、第3ピリオドはボコボコにされてました。
どこが強いとか弱いとか全然知りませんけど、NY・アイランダースって結構強豪チームなんでしょうね。
NY・アイランダース戦は他の試合よりもチケットの売れ行きも良さそうでしたし…。
アイスホッケー自体初めて見たんですけど、とりあえずパックをゴールに入れればいいゲームなので、サッカー好きな人にも割と取っ付きやすいのではないでしょうか。
見ていても何がファールになるのかは全然分からなかったですけどね…。
MLBやNBAと同様にNHLも平日にやっているので、サッカー観戦のついでにまた観たいと思います。