ムアントン・ユナイテッドFC×川崎フロンターレ(2017,05,23)
この日の夜はムアントン・ユナイテッド×川崎フロンターレの観戦です。
スポンサーリンク
スタジアムまでは、インパクト・リンクで行ってみました。
インパクト・リンクでの行き方については下記をご覧下さい
SCGスタジアム(ムアントン・ユナイテッドのスタジアム)の行き方②(インパクト・リンク編)
今回はスタジアムに行く手前にフードコートを見つけました。
ちょうどムアントンタニのインパクト・リンクの乗り場の後ろのところです。
FOOD ATRIUMって名前のようですが、1階に飲食店が入っていて、2階がフードコートになっています。
スタジアムで食べるよりは日本人好みのものが置いてあるかと思います。
川崎サポーターの方からメールを頂いていたり2階席に入ってみたかったりと…いろいろ理由がありまして、今回はバックスタンド1階と2階のアウェイ席とチケットを2枚用意しました。
アウェイ席の居心地が良ければ2階で観戦して、居心地が悪ければ1階に逃げようかと…。
通常のアウェイ席は1階席で、ちょうど川崎のサポーターがいてる下の部分です。
初の決勝トーナメントで客入りを考えてのことなのか、川崎が水原と揉めた関係なのかは知りませんが、今回は2階に押し込まれていました。
下から見たら幽閉されてる感じです…。
2階からの眺めですが、思ってた以上に観やすいです。
VIP席以外で屋根が付いているのはここだけなので、雨が降ったら特等席です。
ただ1階と比べると風通しが悪く、気温や風向きによってはかなり不快度は高いのではないかと思います。
それと通路が狭いので、奥の方まで行くのが大変です。
雨が降ってなければ、2階席はあまりお勧めしません。
試合前には結構混んできましたし、他チームのガチサポの中にいてるのも居心地が悪いので、1階に移動です。
試合は1-3で川崎が勝ちました。
前半のアディショナルタイムに先制されましたが、後半に3点入れて快勝です。
後半には川崎の足が止まってくると思っていたので、後半に3点も取るとは意外でした。
そういえば、ACLの決勝トーナメントを海外で観るのは初めてです。
「タイまで来て他所のチームを観て、何しとるんや俺は…」とも思いますね。
久しぶりにアキや阿部ちゃんの元気な姿も見れたし、近くで生ジャスティスも見れたからいいんですけど…。
帰りは、以前来たときと比べるとタクシーがたくさん走っていました。
皆さん、結構余裕で帰ることができたんではないでしょうか。
いつもこれくらいタクシーが走ってくれてると助かるんですけどね。