パルク・オリンピック・リヨン(オリンピック・リヨンのスタジアム)の行き方
2016/10/14
ユーロ期間中はスタッド・ドゥ・リヨンという名称でしたが、パルク・オリンピック・リヨンと同じスタジアムです。
国際試合のときに日産スタジアムが横浜国際競技場になるようなものでしょうか?
スポンサーリンク
ではパルク・オリンピック・リヨンの行き方です。
リヨンには大きな駅が2つありますし、空港から直接の行き方などいろいろあるのですが、とりあえず無難にパールデュー駅(Gare de Lyon Part Dieu)からの行き方です。
おそらくこの駅からが一番分かりやすいと思います。
通常のトラムT3を使った行き方と直行の臨時便を使った行き方がありますが、先に通常のトラムを使った行き方からです。
パール・デュー駅に着いたらトラムT3のGare Part Dieu Villette駅に行きます。
駅構内にはT3の表示があちこちあるので簡単に分かります。
ここから「Meyzieu」行きに乗ります。
ホームはパールデュー駅から見て手前側でした。
スタジアムの表示もなく分かりにくかったので、乗る前に一応近くの人に確認した方が良いと思います。
Decines Grand Large駅で降ります。
トラムを降りたらフランシスコ・フェレ通り(Rue Francisco Ferrer)を南下して円形の交差点まで行きます。
円形の交差点でジャン・ジョレス通り(Avenue Jean Jaures)に入ります。
ジャン・ジョレス通りは円形の交差点でいうところの左側の2本目です。
表示がないので分かりにくいですが、ジャン・ジョレス通りに入って左側にマクドナルドがあればその道です。
まあ、このご時世にマクドナルドもいつまでもあるとは限りませんが…。
ジャン・ジョレス通りを進んで行くと右側にスタジアムが見えてきます。
スタジアムの正面辺りまできたら右折して下さい。
パルク・オリンピック・リヨンに到着です。
続きまして臨時便です。
こちらはスタジアム前まで連れて行ってくれますが、Gare Part Dieu Villette駅ではなくPart Dieu Villette Sud駅から出ますので、パールデュー駅からPart Dieu Villette Sud駅までの行き方です。
とりあえずT3のPart Dieu Villette駅まで行って下さい。
Part Dieu Villette駅を正面にパール・デュー駅を背にして右方向に進みます。
2つ目の信号で交差点の対角線上にPart Dieu Villette Sud駅があります。
ここから直行でスタジアムの真ん前まで連れて行ってくれます。
今回は通常のトラムT3で行き、直行の臨時便で帰りました。
直行の方は行きも帰りも結構並んでいまして、帰りはかなり苦痛でした。
帰りのトラムに乗っているときにDecines Grand Largeの横を通ったのですが、結構人は少なかったです。
「行きはトラムT3で行って、とりあえず道を覚えておいて、帰りは空いていれば直行便に乗り、混んでいればDecines Grand Largeまで歩く」という風にした方が楽ではないかと思います。
今回はユーロということで通常とは運用も異なるかもしれませんし、一見さんが大量に来るユーロと地元民が集まるリーグ戦とでは客の流れもかなり変わると思いますので、参考程度にご覧下さい。
またオリンピック・リヨンを観戦する機会がありましたら、加筆修正します。