ポートFC×セレッソ大阪(2020,01,26)
この日の夜はポートFC×セレッソ大阪の観戦です。
U23アジア選手権の決勝と日程が被っていて、どちらを観に行くか悩んだんですけど、日本のチームやしスタジアムが近いということでこっちにしました。
まあ、スタジアムが近いとかいう以前に、準決勝と3決を見てもいまいち盛り上がってないのが一番の理由なんですけど…。
スポンサーリンク
セレッソ大阪と言いましてもU23がキャンプのついでに参加している感じなので、柿谷選手や清武選手などの有名どころは来ていません。
トップチームに漏れた選手やU18 の選手も混じってましたが、基本的にはU23の選手が中心です。
セレッソ大阪のサポーターです。
普段からゴール裏にいてそうな方が一人、写真ばっかり撮ってましたがユニフォーム着た人が一人、あとは現地在住や旅行がてらに来たっぽい日本人とタイ人という構成でした。
セレッソ大阪のホームページでも、試合の3日前に試合するよ~的なことがちらっと載ってて、日時などの詳細が前日に載ってたような状態ですので、この試合の観戦のために日本からわざわざ来た人はかなりすごい人だと思いますね。
PATスタジアムのアウェイ席にも初めて入ってみました。
ホームのゴール裏と比べると高さがないので、ちょっと見難いです。
贔屓チームがくる場合は別ですが、それ以外では別にここで観る必要はないかもしれません。
アウェイ席は見難い割にホーム側より高いですし…。
試合は3-0でポートFCが勝ちました。
セレッソ大阪としてはフルボッコといってもいいくらいの試合でして…。
しばらくは耐えていたんですが、守備は途中からはズタズタにされてました。
実際のところはセレッソ大阪U23なんですが、セレッソ大阪の名前で出場していますので、Jリーグ全体が弱く見られている気がしてなんか嫌ですね。
ボコボコにされてはいましたが、若い選手には良い経験になっているんやろうなぁ…と思います。
ガンバ大阪もオフシーズンにバンコクで試合やってくれないかなぁ~とは思っているんですが、タイとは繋がり薄そうなんで期待はしていませんが…。
新型コロナウイルスの影響で今のところどこへも行けませんし、しばらくは行く予定もありません。
ユーロのチケットは払い戻しせずにキープはしてるんですが、行くことができるかは微妙ですねぇ…。
そんな感じなので、しばらくはブログの更新もできません。
またどこかへ行けば(行く予定ができたら)、そのうち更新します。