U23日本代表×U23中国代表(2017,07,23)
プノンペンの最終日はU23日本代表×U23中国代表の観戦です。
スポンサーリンク
U23の試合なのでチケットが売り切れるなんてまったく考えもしなかったんですが、まさかのカテゴリー1完売!
仕方がないのでカテゴリー2からの観戦です。
カテゴリー1完売の理由はこれ!
画像では分かりにくいですが、大挙してやってきた中国人の団体です…。
空席もありますが、2試合目にカンボジア代表戦がありますので、カンボジア人が既に取っています…。
オリンピックスタジアムも3回目にして初めてこちら側に来ましたね。
メインスタンド以外は、席はなく単なる石段です。
昼間だと直射日光が当たりますし、屋根もないの雨が降ると逃げ場がありません。
こちらにはカテゴリー1には存在しなかった売り子がいます。
お菓子やら食べ物だけで、飲み物は売っていませんでした。
お菓子の売り子は、子どもを見つけては子どもの前にお菓子をドーンと置いて駄々をこねさせるという強引な手法を使います。
ここの売り子は子育て世代の敵です…。
我々と同じようにカテゴリー1に入れなかった日本人も何人かカテゴリー2に来ていまして、横に座った神戸サポーターのおっちゃんと一緒に観戦しました。
神戸の中坂選手と藤谷選手を見に来たそうですが、中坂選手は出ずじまいでした…。
彼はこの試合のみの観戦だったので、目的の半分しか達成できなかったようです。
代表戦や海外組を見に行くときは、出場しない場合もあるので、こればっかりは仕方ありませんね。
試合は2-1で中国が勝ちました…。
中国のフィジカルに手こずり、日本の良さをあまり出せないまま、前半のうちに2点取られてしまいました…。
2試合目までの結果は、日本が8-0(vsフィリピン)・2-0(vsカンボジア)で、中国が0-0(vsカンボジア)・2-0(vsフィリピン)だったので、普通に日本が勝つだろうと思っていたんですが、サッカーは分からんもんですね。
翌日が移動ということもあり、次のカンボジア代表×フィリピン代表は観ずに帰りました。
日本が中国に勝っていればカンボジア代表にも予選突破の可能性が残って、次の試合はもっと盛り上がったんでしょうけど、カンボジアの皆さん期待にそえずスイマセン…。
2位チームの中で下から2番目という結果でしたが、とりあえず予選は突破したんで良しとしましょう。