U23サウジアラビア代表×U23ウズベキスタン代表(2020,01,22)
2020/06/06
この日は夕方からU23アジア選手権の準決勝を観ました。
私が訪タイする前に日本もタイも負けてしまっていたので、U23サウジアラビア代表×U23ウズベキスタン代表の試合です。
同日にU23韓国代表×U23オーストラリア代表もやっていたんですけど、近くて開始時刻の早い方を選びました。
大会が始まる前は一応この日の試合をメインに考えていたのですが、日本人的には何とも地味なカードになってしまいましたね…。
チケット売場は入場口前のテントでした。
本格的にガラガラですので、並ぶこともなく余裕で購入できました。
スポンサーリンク
入場時の手荷物検査でペットボトルを取られましたが、カップに入った水は持ち込むことができました。
またスタジアムに入る直前のチケットチェックのところでも手荷物検査があったんですが、食べ物を持ち込むことができませんでした。
置いといてもらえたんでハーフタイムに食べることはできましたが、子供連れだったら結構大変だったかなぁ~と思います。
ウズベキスタン代表のサポーターです。
ウズベキスタン、サウジアラビア、オーストラリアと今大会では3チームしか見ていませんが、これでもサポーター数は一番多かったです。
この大会に限らず、U20フットサル代表などかなりマイナーな大会でもウズベキスタン代表のサポーターを見かけるので、基本的に代表熱は高いようです。
サウジアラビア代表のサポーターです。
2階にもいたようなんですが、私の席からでは確認できず…。
スタジアムに入る前から分かっていましたが、やっぱりガラガラでした…。
客数少なくて快適なんですが、臨場感もヘッタクレも何もなく、草サッカー観ている感じです。
この観客数ならラジャマンガラではなくスパチャラサイでやって欲しいですね。
アクセスが良いので、少しくらい入場者数も増えると思うんですけど…。
別にどちらが一方的に強いとかは感じませんでしたけど、ウズベキスタンの方が攻撃に迫力があって面白かったです。
サウジアラビアは堅実なサッカーで強いのでしょうが、サッカー自体がつまらなく退屈です。
試合は1-0でサウジアラビア代表が勝ちました。
なかなか点も入らず眠くなるような試合だったんですけど、終了間際にサウジアラビア代表がミドルシュートを入れて先制。
最後のウズベキスタン代表のコーナーキックでキーパーも出てきているところにサウジアラビア代表のカウンターで無人のゴールにロングシュートが決まったんですが、VARで取り消し。
なぜ取り消しになぅたのかはよく分かりませんでしたが、そのまま1-0で試合終了です。
面白かったのは後半の最後の方だけで、全体的にはかなり眠たい試合でした。
本当は日本戦を観るつもりで来たんですが、グループリーグで早々に負けてしまったんでね…。
やっぱり日本代表が出る大会はグループリーグに合わせるのが正解なようです。